あわら市 A様邸 屋根葺き替え事例
お客様のご要望 | 本屋の瓦がヒビやズレが生じており、いつ瓦が落ちてきたり、雨漏りが発生するかわからない状態だったので、城戸瓦店さんに葺き替えを依頼しました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 福井県 あわら市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根 |
施工内容 | 屋根葺き替え |
施工前はこちら
こちらが瓦屋根葺き替え前の屋根の様子です。かなり古い年代のようで、瓦も劣化が激しい状態でした。
瓦にはヒビやズレがあり放置すると雨漏りの原因になります。
下からのお写真です。下からでも瓦の劣化が目立ちます。
屋根葺き替え前の全体のお写真です。
ルーフエンタープライズ株式会社による施工中の様子
既存の瓦は丁寧に撤去し、福井県産材の杉板で下地をしっかり補強します。
下葺材は耐久性と防水性の高い、
ライトスーパーシートを張ります。厳しい日本の気象条件にあう21世紀の新しい下葦材です。
下葺材の上に瓦を引っ掛ける桟木を打ちます。
瓦は一枚ずつ桟木に引っ掛けてステンレス釘で留めていきます。
屋根では緊結材としての釘、ビス等多くの材料を使用します。これらを総称して「副資材」と呼びます。
ちなみに瓦など屋根材は「本資材」と呼ばれます。
施工が完了しました
屋根葺き替え後の写真です。棟は屋根の軽量化や耐震性、耐風性を図り、シンプル工法に仕上げました。
今回使用した瓦は防災瓦でもあります小松瓦です。
かみ合わせロック構造を採用していますので、大型台風でも瓦のズレや飛散、落下などがなくガイドライン工法で安心安全です。
ヒビやズレのあった屋根をガイドライン工法で葺き替えしたことで、耐震、耐風性能も備えた美しい屋根に変わりました。
綺麗に仕上がり施主様にも大変喜んでいただきました。